ザガーロはデュタステリドを有効成分とするAGA治療薬です。
AGA治療で有名なプロペシアと同じく脱毛を防ぐ効果があり、その効果はプロペシアよりも高いと言われています。
今や多くのクリニックで取り扱いがありますが、価格はプロペシアよりも割高です。継続が大事なAGA治療では、できるなら少しでも出費を抑えたいという人は多いと思います。
そこで、より安価なザガーロのジェネリック医薬品にはどのような種類があるのか、加えてクリニックよりも安い通販で購入可能なものをピックアップしてご紹介したいと思います(`・ω・´)ゞ
ザガーロとジェネリックの通販価格一覧
ザガーロの有効成分は「デュタステリド」であり、そのジェネリック医薬品も当然同じ有効成分を含むため、効果効能は全く同じです。ジェネリック医薬品はただ価格が安いだけと捉えて大丈夫です。
※価格は本記事執筆時点での価格です
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | アボダート(≒ザガーロ) | デュタボルブ | デュプロスト | ベルトリド | デュタス |
メーカー | GSK | Lloyd Laboratories | Cipla | Intas | Dr. Reddy’s Laboratories |
製造国 | イギリス | フィリピン | インド | インド | インド |
特徴 | 先発医薬品 | 品質の高いロイド社製 | 安心のシプラ社製 | 小さくて飲みやすい | 最安値 |
数量 | 30錠 | 30ソフトジェル | 100錠 | 100錠 | 300錠 |
価格 | 3,448円 | 2,159円 | 5,370円 | 4,908円 | 12,739円 |
1錠あたり | 約115円 | 約72円 | 約54円 | 約49円 | 約42円 |
商品リンク |
参考までに、クリニックを利用した場合の価格について、大体の相場を以下にまとめました。
商品名 | ザガーロ | ザガーロジェネリック(販売なし) |
---|---|---|
数量 | 30錠 | – |
価格 | 9,000円~10,000円 | – |
1錠あたり | 300円~333円 | – |
当然ながらクリニックのほうが価格は断然高いです。これに診察費も加わるため、長期的に継続して治療していくことを考えるとかなりのコストになってしまいますね。
なお、ザガーロのジェネリック医薬品はまだ国内では販売されていないみたいです(2020年6月時点)。
ザガーロとは?

ザガーロは「デュタステリド」を有効成分とするAGA治療薬で、グラクソ・スミスクライン(GSK)というイギリスのメーカーが販売しています。
同じメーカーから「アボダート」という同じくデュタステリドを有効成分とする医薬品が販売されていますが、こちらは前立腺肥大症の治療薬として適応のある薬剤です。
同じメーカー、同じ有効成分にもかかわらず、名前が違うのは取得している適応が違うためです。もともとGSKが出している前立腺肥大症の治療薬を「アボダート」と言い、日本ではそれを前立腺肥大症の治療薬としては「アボルブ」、AGA治療薬としては「ザガーロ」という製品名で販売しています。
なので、名前が違うだけで薬剤としては「アボダート」=「アボルブ」=「ザガーロ」で3つとも同じです。(添加物にはわずかながら差異はあります)
ザガーロという名前は日本国内のみでの呼び方であるため、通販サイト上ではこれらのジェネリック医薬品は「アボダートジェネリック」や「アボルブジェネリック」と表記されることも多いので注意してください。
ザガーロ(デュタステリド)の効果

デュタステリドはAGAの原因物質「DHT」を抑制する
AGAは男性ホルモンである「テストステロン」が「5αリダクターゼ」と結合することでできる「ジヒドロテストステロン(DHT)」によって引き起こされます。
デュタステリドはこれら2つの物質が結合するのを阻害することでDHTの生成を抑制します。その結果、DHTによる脱毛作用が弱くなり、薄毛が改善されるわけです。
プロペシアに含まれる「フィナステリド」もデュタステリドと同じ効果を持ちます。

プロペシア(フィナステリド)よりも効果は高い
5αリダクターゼにはⅠ型とⅡ型の2タイプが存在するのですが、フィナステリドはⅡ型のみ阻害するのに対し、デュタステリドは両方とも阻害する働きがあります。
また、Ⅱ型を阻害する力も、デュタステリドのほうがフィナステリドより強いといわれています。
実際にプロペシアであまり効果がなかった人でも、ザガーロなどのデュタステリドでは薄毛の改善効果を得られたという例もあるようです。
ザガーロの服用方法

ザガーロをはじめとするデュタステリド製剤は1日1回、0.5mgを服用します。
食事に関係なくいつでも服用することが可能ですが、毎日24時間周期でしっかり飲むことが重要であるため、時間を決めて忘れずに服用するようにしましょう。
ザガーロの副作用と注意点

副作用の確率はフィナステリドよりも高い
副作用として主な症状はリビドー(性欲)減退、ED(勃起機能不全)、射精障害などがあります。
症状はフィナステリドと同じですが、起こる確率はフィナステリドが約4%であるのに対し、デュタステリドは約12%と3倍高いです。
女性や子供は使用できない
フィナステリドと同様、デュタステリドも女性には適応外です。特に妊婦や授乳婦に対しては「禁忌」とされています。
というのも、前述した通りこれらの有効成分はDHTの産生を抑制しますが、DHTは男子胎児の生殖器の発達に重要な働きをするため、DHTが作れないと成長に影響を及ぼす可能性があるからです。
また、皮膚からも吸収されるため、女性や未成年の男児が触れないようにしておくことも大切です。
肝機能障害のある人は使用できない
デュタステリドは主に肝臓で代謝されるため、肝機能障害があると血中濃度が増加する恐れがあるため投与が禁じられています。
献血は控える
服用中は成分が血液中に存在しているため、献血ができません。(上で説明した通り、献血した血液が妊婦や授乳婦の体内に入る可能性があるため)
デュタステリドの場合、服用をやめてから6か月程度は間をあける必要があると言われています。(フィナステリドは1か月)
ジェネリック医薬品について

ジェネリック医薬品とは?
先発医薬品に対し、ジェネリック医薬品は「後発医薬品」と訳されます。
ある病気を治療するために開発された最初の医薬品は「先発医薬品」と呼ばれ、そのしばらく後に開発され、有効成分や効果、安全性が先発医薬品と同等と認められた医薬品が「ジェネリック医薬品」なのです。
効果と安全性
先発医薬品と同じ有効成分が含まれているため、病気に対する効果も同じです。
また、品質や安全性などについても、様々な観点での審査が実施され、国(日本の場合は厚生労働省)の承認を得たのちに製造販売されているため、その安全性は保証されています。
医薬品の通販は安全?

日本において医療用医薬品は医師による診察や薬剤師を介してしか販売できません。そのため、本記事で紹介しているジェネリック医薬品を含め、医薬品の通販は海外から輸入(つまり個人輸入)する形になります。
医薬品の個人輸入自体は、当サイトで紹介しているような実績のある個人輸入代行サイトを利用すれば安全かつ簡単に正規の医薬品を購入することが可能です。
しかし、いくつか注意しなくてはならないこともあります。
① 家族や友だちなど、他人の分は注文できない
医薬品の個人輸入は自身で使用する目的に限り認められています。医薬品の譲渡は法律違反となるため、必ず自身で使用する分のみ注文するようにしましょう。
また、ピルやED治療薬など、異性が使用する薬剤を同時に注文した場合などは通関の際に没収されるケースもあります。
② 使用は自己責任で
海外の医薬品のため、説明書に記載されている用法用量はその国においての説明であり、日本とは異なる場合があります。
いかなる場合でも自己責任ということを忘れず、慎重に使用するようにしてください。最初は病院やクリニックで医師による診察・治療を受けるのがおすすめです。
③ 詐欺サイトに注意!
医薬品に限らずどの通販サイトにも言えることですが、大手のサイトであるほど詐欺サイトが出てきやすいです。
昨今で主流なのはメールやSMSで正規サイトを装い、キャンペーンや登録情報の修正などを理由に偽サイトへ誘導する手口です。
メールやSMSのリンクをクリックする前には、必ず送信元が本物かどうかを確認するようにしましょう。
AGA治療を行う上で知っておきたいこと

初期脱毛
AGA治療について調べると必ず「初期脱毛」というワードがでてきます。
これはフィナステリドやデュタステリドを有効成分とする治療薬や、別のタイプのAGA治療薬である「ミノキシジル」を有効成分とする治療薬を服用し始めた際に起こる脱毛現象です。(ミノキシジル製剤の使用による影響の方が強いと言われています)
初期脱毛はAGAによって乱れていたヘアサイクルが、治療薬によって回復して発毛が再開する際に、残っていた古い髪が落ちてしまうことにより起こります。
個人差はありますが、AGA治療開始後3週間ほどで始まり、3ヶ月後くらいに治まると言われています。最初は不安になるかもしれませんが、薬が効いている証拠ですので忍耐強く続けましょう。
正常時のヘアサイクル | AGA発症後のヘアサイクル |
---|---|
![]() | ![]() |
正常な成長期を経た毛髪は太く長く成長する | 成長期が短縮されるため細く短い毛髪になり、最終的には脱毛する |
治療をやめるとAGAは進行する
AGAの治療薬は「脱毛の進行を遅らせる」または「脱毛を抑制する」ことを目的としています。そのため、治療をやめればAGAは再発し、薄毛に戻ってしまうのは当然ともいえます。
たまに「薄毛が改善したから薬をやめたら、また抜け毛が多くなった」という声を聞きますが、改善したからといって安心せず、治療は継続して続けましょう。
ミノキシジルとの併用がおすすめ!

デュタステリドには脱毛を抑える効果はありますが、発毛を促進する効果はありません。
現状のAGA治療では発毛を促進する効果を持つ「ミノキシジル」を併用するのがスタンダードです。
▼ミノキシジルのAGA治療薬や効果などについてはこちら
>> ミノキシジルのジェネリック医薬品と通販価格一覧!効果や副作用についても解説
さいごに
ザガーロに関する紹介は以上です。
医薬品の通販はリスクがつきものですが、自身の健康状態をしっかり把握し、薬に対する正しい知識をつければ安全に利用することができます。
AGA治療は早期治療と継続が大切ですので、クリニックに行く暇がない、コストを抑えたいという方は通販を利用するのがおすすめです。
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|
商品名 | アボダート(≒ザガーロ) | デュタボルブ | デュプロスト | ベルトリド | デュタス |
メーカー | GSK | Lloyd Laboratories | Cipla | Intas | Dr. Reddy’s Laboratories |
製造国 | イギリス | フィリピン | インド | インド | インド |
特徴 | 先発医薬品 | 品質の高いロイド社製 | 安心のシプラ社製 | 小さくて飲みやすい | 最安値 |
数量 | 30錠 | 30ソフトジェル | 100錠 | 100錠 | 300錠 |
価格 | 3,448円 | 2,159円 | 5,370円 | 4,908円 | 12,739円 |
1錠あたり | 約115円 | 約72円 | 約54円 | 約49円 | 約42円 |
商品リンク |
コメント